編みぐるみ
2006年08月30日 (水曜日) 22時47分
以前ネットサーフィンをしていて
わんこの毛で編みぐるみを作ってくれるサイトを見つけました
「wanko-ami」
これは絶対うちの子も作りたい!と思ったんですよね
それでメールを出して、いろいろ相談をして、丸刈りだった毛を伸ばし始め、数ヶ月後にやっと伸びた毛を色分けしながら袋に詰めて送りました、それでできあがったのが

これです
大切な大切なひめちゃんの形見です
我が家は迷子カプセルに名前を書いた紙と爪を入れて全員分とってあります
だけど長毛のひめちゃんは編みぐるみがあります、姿形はもうこの世に無くなったけど、この編みぐるみがあるかぎり、ひめちゃんの毛にはさわることが出来ます

毛を送り、綺麗に洗って毛糸にして、それから写真を見ながら編んでくれます


あっ!でも大丈夫ですよ
編みぐるみを抱きしめて毎日泣いて暮らしている訳じゃないので、安心して下さい
わんこの毛で編みぐるみを作ってくれるサイトを見つけました
「wanko-ami」
これは絶対うちの子も作りたい!と思ったんですよね
それでメールを出して、いろいろ相談をして、丸刈りだった毛を伸ばし始め、数ヶ月後にやっと伸びた毛を色分けしながら袋に詰めて送りました、それでできあがったのが

これです
****** ▼ 追記記事 ▼ ******
ちゃんと名前入りのカラーもつけています大切な大切なひめちゃんの形見です
我が家は迷子カプセルに名前を書いた紙と爪を入れて全員分とってあります
だけど長毛のひめちゃんは編みぐるみがあります、姿形はもうこの世に無くなったけど、この編みぐるみがあるかぎり、ひめちゃんの毛にはさわることが出来ます

毛を送り、綺麗に洗って毛糸にして、それから写真を見ながら編んでくれます


あっ!でも大丈夫ですよ
編みぐるみを抱きしめて毎日泣いて暮らしている訳じゃないので、安心して下さい