病院へ行きました
2006年08月17日 (木曜日) 20時33分

夕べから動かなく眠っているひめちゃんです
仕事が終わってから病院へ行ってきました
状態を説明して、血液検査をしました
結果は下記の通りですカッコの中は参考正常値です
白血球(6000-13000)24800
分葉核好中球(2600-8000)19344
桿状核好中球(0)496
単球(1000-3000)2976
リンパ球(1300-9000)1736
好酸球(200-700)248
赤血球(550万-850万)381万
ヘモグロビン(10-18)11
ヘマトクリット(35-55)26.7
血小板(20万-40万)38,4万
血糖値(100前後)71
コレステロール(150前後)221
BUN(10-20)116
ビリルビン(<0.3)0.3
GOT(5-50)10
GPT(15-70)10以下
ALP(150)213
クレアチニン(~1.6)5.0
赤い文字の部分が異常数値でした
体内で炎症を起こし、貧血を起こし、脱水も10%という事でした
この結果「腎不全」と診断されました
検査の中のBUNという数値(赤い太字)に異常があるので頭がもうろうとしているだろうという事でした、徘徊や寝てばかりはそのせいだろうと言われました
本当は24時間血管点滴が必要なのですが、高齢でストレスをかけるのはよくないと言うことで、今日は皮下点滴で終わり、明日から三日間、朝から夕方まで預けて血管点滴治療になりました
慢性なのか急性なのかは、治療をしてみないと何とも言えないと言われました
皮下点滴をして戻ってきたひめちゃんは、ちょっと歩き、おしっことウンチをして眠りました、自分でお水の器から飲むことも出来ました、突然具合が悪くなった気がしていましたが、サインは前々から出していたのだと思います・・もっと早く検査をしていたら、これほどひどくならなかったかもしれないのに・・ごめんねひめちゃん(つд⊂)エーン