fc2ブログ

MIO-TESOR【ミオ テゾール】ワタシノタカラモノ

北海道の北見市在住、フレンチブルドッグを自家繁殖してドッグショーチャレンジしてます。ほぼ親馬鹿&育児日記です(笑)

病院へ行きました

060817_180629_M.jpg

夕べから動かなく眠っているひめちゃんです
仕事が終わってから病院へ行ってきました
状態を説明して、血液検査をしました
結果は下記の通りですカッコの中は参考正常値です

白血球(6000-13000)24800
分葉核好中球(2600-8000)19344
桿状核好中球(0)496
単球(1000-3000)2976
リンパ球(1300-9000)1736
好酸球(200-700)248
赤血球(550万-850万)381万
ヘモグロビン(10-18)11
ヘマトクリット(35-55)26.7
血小板(20万-40万)38,4万
血糖値(100前後)71
コレステロール(150前後)221
BUN(10-20)116
ビリルビン(<0.3)0.3
GOT(5-50)10
GPT(15-70)10以下
ALP(150)213
クレアチニン(~1.6)5.0

赤い文字の部分が異常数値でした
体内で炎症を起こし、貧血を起こし、脱水も10%という事でした
この結果「腎不全」と診断されました

検査の中のBUNという数値(赤い太字)に異常があるので頭がもうろうとしているだろうという事でした、徘徊や寝てばかりはそのせいだろうと言われました
本当は24時間血管点滴が必要なのですが、高齢でストレスをかけるのはよくないと言うことで、今日は皮下点滴で終わり、明日から三日間、朝から夕方まで預けて血管点滴治療になりました
慢性なのか急性なのかは、治療をしてみないと何とも言えないと言われました

皮下点滴をして戻ってきたひめちゃんは、ちょっと歩き、おしっことウンチをして眠りました、自分でお水の器から飲むことも出来ました、突然具合が悪くなった気がしていましたが、サインは前々から出していたのだと思います・・もっと早く検査をしていたら、これほどひどくならなかったかもしれないのに・・ごめんねひめちゃん(つд⊂)エーン

*** COMMENT ***

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう

プロフィール

HIME。

  • Author:HIME。
  • 10年10月10日生まれの1匹のフレンチブルドッグと出会い、この犬種のとりこになりました
    その後、愛知の犬舎までお邪魔させて頂き、その犬舎との出会いで自家繁殖とドッグショーへの挑戦を始めました。
    その後、先輩ブリーダー様との縁がいろいろ繋がり、皆様のおかげで現在もショーやわが家で生まれた子犬達の育児を楽しませてもらっています
    1頭目のフレンチ(風子)は2011年虹の橋に向かってしまいましたが、現在はフレンチブル&ヨーキー&北海道犬の合計21頭と暮らし、日々幸せをもらっています。

    ★天使になった子供達★
    ひめ
    ~2006/8/28

    ~2008/4/9
    匠 令
    ~2008/6/3

    ~2010/12/3
    風子
    ~2011/6/19

    ~2013/4/18

    ~2013/7/28
    みじんこ
    ~2014/2/11

    ~2015/12/1

    ~2018/12/28

    ~2019/4/3

    ~2019/6/17

    〜2021/2/26

    〜2022/4/19

    〜2022/7/26

    〜2023/1/9

    〜2023/6/21



ランキングに参加しています
よければ↓ぽちっと押してください
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ
にほんブログ村


mixiを見る

カウンター


今日
昨日

メールフォーム
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ

☆注目☆

★イラストで見る犬の病気★
★イヌ+ネコ家庭動物の医学大百科★




QRコード

ブロとも申請フォーム
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

いくつになったの ver2

Twitter

リンク
ブログ内検索

RSSフィード