INT CH
2012年11月05日 (月曜日) 08時34分
昨年12月に完成、申請していました
都 (MIO TESOR MIYAKO)
のインターの血統書などが、やっとJKCから届きました
いやぁ、長かったです(笑)


異なる3国のジャッジから4枚のCACIBをいただいて完成というFCIルールになり
(日本は元は違ったルールでした)
FCIインターナショナルというショーで異なる3国。。。。
クラブ展や連合展では外人ジャッジでもFCIになるとなぜか日本のジャッジ!という事が多々あり
本当にみなさん苦労する事もあるかと思います
9グループの中でも犬種ごとに違う場合も多く、グループジャッジは外人なのに・・・なぜにフレンチは日本人?とか、本当にガゼットと見ながら、う・・・・ん・・・・と悩んだ日々でした(笑)
都は生後6ヶ月からインター完成するまで、ショードッグとして2年以上ショーリングを走り続けていました
昨年12月にINT CH完成してやっとわが家に戻ってきた子です
それからはコンパニオンドッグとして、穏やか?な暮らしになっています
8月にbabyも生んでくれました、わが家では待って待って待ち望んだ待望のbabyでした
ママと同じショードッグの道を歩くのか、それともコンパニオンドッグとして日々過ごすのか
それはこれからの成長しだいですが、今日もトイレシーツをくわえて走って逃げているお転婆ちゃんです(>3<)ぷっ
さて、今日ものんびりすごそうねぇ、都ちゃん
インターナショナルビューティーチャンピオンおめでとう&ありがとうね



☆北海道犬の子犬が生まれています、オーナー様募集中です、画像は→こちらのブログに掲載しています☆
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村
都 (MIO TESOR MIYAKO)
のインターの血統書などが、やっとJKCから届きました
いやぁ、長かったです(笑)


異なる3国のジャッジから4枚のCACIBをいただいて完成というFCIルールになり
(日本は元は違ったルールでした)
FCIインターナショナルというショーで異なる3国。。。。
クラブ展や連合展では外人ジャッジでもFCIになるとなぜか日本のジャッジ!という事が多々あり
本当にみなさん苦労する事もあるかと思います
9グループの中でも犬種ごとに違う場合も多く、グループジャッジは外人なのに・・・なぜにフレンチは日本人?とか、本当にガゼットと見ながら、う・・・・ん・・・・と悩んだ日々でした(笑)
都は生後6ヶ月からインター完成するまで、ショードッグとして2年以上ショーリングを走り続けていました
昨年12月にINT CH完成してやっとわが家に戻ってきた子です
それからはコンパニオンドッグとして、穏やか?な暮らしになっています
8月にbabyも生んでくれました、わが家では待って待って待ち望んだ待望のbabyでした
ママと同じショードッグの道を歩くのか、それともコンパニオンドッグとして日々過ごすのか
それはこれからの成長しだいですが、今日もトイレシーツをくわえて走って逃げているお転婆ちゃんです(>3<)ぷっ
さて、今日ものんびりすごそうねぇ、都ちゃん
インターナショナルビューティーチャンピオンおめでとう&ありがとうね



☆北海道犬の子犬が生まれています、オーナー様募集中です、画像は→こちらのブログに掲載しています☆
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
