保存会本部展&獣猟競技
2011年10月17日 (月曜日) 08時29分
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
日曜は社団法人天然記念物北海道犬保存会の創立60周年記念の本部展&本部獣猟協議会でした
わが家に縁あって家族になった、七夕生まれの北海道犬の楓ちゃんがやっと3ヶ月を過ぎ子犬一部のエントリーが出来るようになりました
土砂降りやら、突風やらと、賑やかなお天気でした
カッパを着ていてもべちゃべちゃになるようななか、楓の獣猟審査が始まる頃に少し小降りになりました
獣猟という審査は檻のなかにいるヒグマに向かっていく姿を審査します
素人の私には、何が優劣なのかはイマイチ理解できていませんが、楓は尾っぽも下げずに頑張って?いました
ハンドラーさんは楓の実家のブリーダーさんです(HPは→です)広尾北進荘
成犬組の個体検査(JKCでは触診検査みたいな感じ)が終わり、いよいよ子犬一部(3ヶ月~5ヶ月未満)の牝から展覧会が始まります
楓のナンバーは「2」番です、イケイケGO!GO!で歩き始めました

審査の結果は一目瞭然、ぐるぐるリングを歩き、次々順番が入れ替えになり、最後まで先頭にいた犬がそのクラスの一席です、楓は途中で先頭になり、その後ぐるぐるぐるぐる、、、、何周歩かされたかわからないほど、舐めるような審査を乗り切り、最後まで先頭を歩ききり見事9頭中一席を頂きましたo(*^▽^*)o素晴らしい
ちっこい身体で、見事な精神力で、本部展という大きな舞台で快挙でした
一ヶ月間里帰りして、日々訓練をいれてくれていた広尾北進荘さんには感謝感謝でございます
審査後はまったりと時間を過ごしていました


1ヶ月離れている間に大きくなっていました
でも、気持ちはまだまだお子ちゃまなまんまでしたけどね(笑)
そして、そこへ楓のパパさん登場
楓はおちゃらけて全然写真がうまく撮れませんでした。(;´д`)トホホ…


そして、午後の部の前に感謝状の授与式がありました
感謝状をもらうのは、ソフトバンクで有名なお父さん犬のカイ君です

そして獣猟審査結果がでました、なんと獣猟でも一席をいただきました
ダブル一席で、できすぎな結果に大拍手でした
帰宅後は楓はみんなと久々~の対面をして、お庭で自由運動をしておりました
室内に入れて欲しくて遠吠えをしてましたが。。。北海道犬飼いの先輩方々に「外でいいの!甘やかすな!」と言われておりますので(笑)お外のお家で寝てもらいました
さて、楓にいただいたカップやメダル、どこの棚に飾るかなぁ~♪

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村

にほんブログ村
日曜は社団法人天然記念物北海道犬保存会の創立60周年記念の本部展&本部獣猟協議会でした
わが家に縁あって家族になった、七夕生まれの北海道犬の楓ちゃんがやっと3ヶ月を過ぎ子犬一部のエントリーが出来るようになりました
土砂降りやら、突風やらと、賑やかなお天気でした
カッパを着ていてもべちゃべちゃになるようななか、楓の獣猟審査が始まる頃に少し小降りになりました
獣猟という審査は檻のなかにいるヒグマに向かっていく姿を審査します
素人の私には、何が優劣なのかはイマイチ理解できていませんが、楓は尾っぽも下げずに頑張って?いました
ハンドラーさんは楓の実家のブリーダーさんです(HPは→です)広尾北進荘

成犬組の個体検査(JKCでは触診検査みたいな感じ)が終わり、いよいよ子犬一部(3ヶ月~5ヶ月未満)の牝から展覧会が始まります
楓のナンバーは「2」番です、イケイケGO!GO!で歩き始めました

審査の結果は一目瞭然、ぐるぐるリングを歩き、次々順番が入れ替えになり、最後まで先頭にいた犬がそのクラスの一席です、楓は途中で先頭になり、その後ぐるぐるぐるぐる、、、、何周歩かされたかわからないほど、舐めるような審査を乗り切り、最後まで先頭を歩ききり見事9頭中一席を頂きましたo(*^▽^*)o素晴らしい
ちっこい身体で、見事な精神力で、本部展という大きな舞台で快挙でした
一ヶ月間里帰りして、日々訓練をいれてくれていた広尾北進荘さんには感謝感謝でございます
審査後はまったりと時間を過ごしていました


1ヶ月離れている間に大きくなっていました
でも、気持ちはまだまだお子ちゃまなまんまでしたけどね(笑)
そして、そこへ楓のパパさん登場
楓はおちゃらけて全然写真がうまく撮れませんでした。(;´д`)トホホ…


そして、午後の部の前に感謝状の授与式がありました
感謝状をもらうのは、ソフトバンクで有名なお父さん犬のカイ君です

そして獣猟審査結果がでました、なんと獣猟でも一席をいただきました
ダブル一席で、できすぎな結果に大拍手でした
帰宅後は楓はみんなと久々~の対面をして、お庭で自由運動をしておりました
室内に入れて欲しくて遠吠えをしてましたが。。。北海道犬飼いの先輩方々に「外でいいの!甘やかすな!」と言われておりますので(笑)お外のお家で寝てもらいました
さて、楓にいただいたカップやメダル、どこの棚に飾るかなぁ~♪

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村