fc2ブログ

MIO-TESOR【ミオ テゾール】ワタシノタカラモノ

北海道の北見市在住、フレンチブルドッグを自家繁殖してドッグショーチャレンジしてます。ほぼ親馬鹿&育児日記です(笑)

やっと晴れの休日

ここ1ヶ月ほど、休日になると天気が悪い北国です

今朝は晴れとなると行かなきゃ
090620-1.jpg
090620-2.jpg
090620-3.jpg
090620-4.jpg
090620-5.jpg

草でごろんごろんの千ちゃん
090620-6.jpg
090620-9.jpg

風子も元気元気
090620-7.jpg
090620-8.jpg
090620-15k.jpg

帰ろうかぁの声で集まってきました
090620-10.jpg

なかなかメタボ解消出来ない葵さんです
090620-11.jpg

舞ちゃんも相変わらずハイパーです
090620-14k.jpg

千も当然元気です
090620-16k.jpg
実は千ちゃん、友人にずーーーーーーっと男の子と間違われていました(爆笑)
しっかり女の子です、でも確かにやることは♂っぽいよなぁ

そんなHIME。家はみんな元気元気です@健康に感謝ですね

一日一回のポチッ!をよろしくです↓
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

*** COMMENT ***

葵ちゃん、元気そう!
今日は暖かいから気持ちいいね♪
でも風が強いか・・。

帰ろうの声で集まってくるなんて、すごい。
ちゃんと分かっているんですね。
うちは絶対無理だな^_^;

明日雨降らないといいですね。
どのわんこに会えるかな?
楽しみ♪

帰ろうかぁ~ で集合するんですかe-278
すっご~い!! 

てか・・・魔法のポッケ、使ってませんか?

初めまして☆
6年前くらいに、ある方に教えてもらったブログ(HP?)で、風子ちゃんを見た覚えがあります。
もう10歳なんですね!
凄い元気で、可愛いですね☆
葵さんはメタボなんですか?
ちょっとメタボなのも可愛いですね!

もんちゃんママさんへ

あじがったねぇ@運動会
ちょこっとしか時間無くって残念でした
また遊びましょうねぇ

まみんさんへ

うん集合するよ
ケージにも「入って」と言ったら入るよ
そうとう怖いんじゃない@飼い主が(爆笑)

GOLD KIDさんへ

メールを出しましたが無事届いたでしょうか?
訪問ありがとうございます
KID君とは親戚さんですので、今後ともよろしくです
風子の事を知っていてくださったんですね、ありがとうございます
今年11才ですが元気元気ですよ

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう

プロフィール

HIME。

  • Author:HIME。
  • 10年10月10日生まれの1匹のフレンチブルドッグと出会い、この犬種のとりこになりました
    その後、愛知の犬舎までお邪魔させて頂き、その犬舎との出会いで自家繁殖とドッグショーへの挑戦を始めました。
    その後、先輩ブリーダー様との縁がいろいろ繋がり、皆様のおかげで現在もショーやわが家で生まれた子犬達の育児を楽しませてもらっています
    1頭目のフレンチ(風子)は2011年虹の橋に向かってしまいましたが、現在はフレンチブル&ヨーキー&北海道犬の合計21頭と暮らし、日々幸せをもらっています。

    ★天使になった子供達★
    ひめ
    ~2006/8/28

    ~2008/4/9
    匠 令
    ~2008/6/3

    ~2010/12/3
    風子
    ~2011/6/19

    ~2013/4/18

    ~2013/7/28
    みじんこ
    ~2014/2/11

    ~2015/12/1

    ~2018/12/28

    ~2019/4/3

    ~2019/6/17

    〜2021/2/26

    〜2022/4/19

    〜2022/7/26

    〜2023/1/9

    〜2023/6/21



ランキングに参加しています
よければ↓ぽちっと押してください
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ
にほんブログ村


mixiを見る

カウンター


今日
昨日

メールフォーム
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ

☆注目☆

★イラストで見る犬の病気★
★イヌ+ネコ家庭動物の医学大百科★




QRコード

ブロとも申請フォーム
カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

いくつになったの ver2

Twitter

リンク
ブログ内検索

RSSフィード