fc2ブログ

MIO-TESOR【ミオ テゾール】ワタシノタカラモノ

北海道の北見市在住、フレンチブルドッグを自家繁殖してドッグショーチャレンジしてます。ほぼ親馬鹿&育児日記です(笑)

ぽかぽかぁ~

やっとぽかぽかお日様で嬉しい日向ぼっこでした

運動場出入り口のラティスの上で、まったりしてる悠クンです
070418-1.jpg


悠クンのママの鈴ちゃんもお日様で気持ちよさそうです
070418-2.jpg


今日は犬飼いお友達から美味しい珈琲も頂き、明日の子供達のご飯を圧力鍋に投入後、まったりのんびり入れて飲んでましたぁ~
あぁ~~~~~(´▽`) ホッとするなぁ~~~~070419_215727.jpg


子供達のご飯を手作りにしてから、一番の変化は子供達の排泄物ですねぇ、それとほとんどお水を飲まなくなった事!
これには驚きで、最初は不安もありましたけど、だけど出るしっこは色が薄くて臭いがない!弾君なんて何秒足上げてるんだぁ?と心配になるほどです(爆爆)
手作りご飯の本を読むと、色のついたシッコはプチ病気のサインって書いてあったのよねぇ・・・弾君は色も濃くて臭いも凄かったの・・・だけど今では嘘みたいなしっこですワーイ(◈´艸`◈)
毎日、夕食後の片付けを終えてから、日課のように野菜を刻んで圧力鍋で煮ています、最初は大変だと思ったけど、今ではあたりまえの行動です
早く野菜が安くなる季節にならないかなぁ・・・とは思いますけど、喜んでフードボウルに顔を突っ込む子供達を見てると、嬉しくてまた頑張って作ろうって気持ちになりますね(´∀`*)ウフフ

*** COMMENT ***

こんばんは。フレブル達にはちょうど良い季節になりましたね!手作りご飯てそんなに良いですか??うちは、お腹が弱くて下痢ぎみのウンチをします。シッコも臭いし、色もかなり黄色いです。フードを色々変えましたが、結局改善されません。フードに野菜を混ぜてあげているのですが、フードだけよりも良いウンチをするので、やっぱり手作りにした方が良いかな~と考えちゃいます。でも、毎日の事だから続けられるか心配で、踏み切れ自分がいます。ソラさんほんと偉いですよね。

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう

プロフィール

HIME。

  • Author:HIME。
  • 10年10月10日生まれの1匹のフレンチブルドッグと出会い、この犬種のとりこになりました
    その後、愛知の犬舎までお邪魔させて頂き、その犬舎との出会いで自家繁殖とドッグショーへの挑戦を始めました。
    その後、先輩ブリーダー様との縁がいろいろ繋がり、皆様のおかげで現在もショーやわが家で生まれた子犬達の育児を楽しませてもらっています
    1頭目のフレンチ(風子)は2011年虹の橋に向かってしまいましたが、現在はフレンチブル&ヨーキー&北海道犬の合計21頭と暮らし、日々幸せをもらっています。

    ★天使になった子供達★
    ひめ
    ~2006/8/28

    ~2008/4/9
    匠 令
    ~2008/6/3

    ~2010/12/3
    風子
    ~2011/6/19

    ~2013/4/18

    ~2013/7/28
    みじんこ
    ~2014/2/11

    ~2015/12/1

    ~2018/12/28

    ~2019/4/3

    ~2019/6/17

    〜2021/2/26

    〜2022/4/19

    〜2022/7/26

    〜2023/1/9

    〜2023/6/21



ランキングに参加しています
よければ↓ぽちっと押してください
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ
にほんブログ村


mixiを見る

カウンター


今日
昨日

メールフォーム
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ

☆注目☆

★イラストで見る犬の病気★
★イヌ+ネコ家庭動物の医学大百科★




QRコード

ブロとも申請フォーム
カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

いくつになったの ver2

Twitter

リンク
ブログ内検索

RSSフィード