fc2ブログ

MIO-TESOR【ミオ テゾール】ワタシノタカラモノ

北海道の北見市在住、フレンチブルドッグを自家繁殖してドッグショーチャレンジしてます。ほぼ親馬鹿&育児日記です(笑)

フレンチブルドッグひろば

先日、フレンチブルドッグのブログをサーフィンしてて見つけた
「フレンチブルドッグひろば」
実は以前に、フレンチサイトを簡単に巡る方法はないもんか?と思っていた事があった、どこに誰が住んでいて、サイトはどんな?と思いつつ、あたしもHPを持っていた時代は、新しいフレンチサイトを見つけたら、速攻リンクのお願いをして、うちのリンクページに行けば、無いサイトがない、みたいな事を必死にしてた懐かしい時代があったんです
ですが、そんな熱も冷め・・・とうとうサイトも閉じ、今ではこのブログとmixiで細々遊んでいる感じです

このフレンチブルドッグひろばはすごいです!
何がすごいって、更新は自動で表示され、人気ランキング、更新順、新着順、都道府県別、お誕生日、名前、毛色別で検索が出来るし、ランキングも早いし、自分専用のお気に入りページは作れるし、もうぅ感心することばかりです
管理人さんもマメでリンクのお願いメールを出すと、翌日には更新してあるしね、あたしみたいずぼらの管理人とは大違いです(爆笑)

うちのブログのランキングを見てみました
フレンチブルドッグひろばからうちのブログにいらした方は28日以降128人らしいです、どうもありがとうございます・・・こんな親ばかなブログまでわざわざ・・恐縮です(*- -)(*_ _)ペコリ

今後ともよろしくお願いしますねヽ(´ー`)ノ


余談ですが・・・
その昔、今から数年前、我が家が風子を飼い、HPを初めてから、「マンション道産子」って名前のページを作った事がありました、北海道の212市町村(当時は212だったんです)の名前のページを作り、そこにメールでわんちゃんの画像を送ってもらい、その子専用のページを作り、紹介とHPをリンクしていたんですよね
そのときに、簡単に投稿できるCGIがあれば便利なのになぁと思っていたんですよね、あたしの頭脳ではそんなプログラミングなど出来るはずもなく、ひたすらHPビルダーで作成していました

その理想が今回のフレンチブルドッグひろばなんですよねぇ、頭脳があるって素敵です(爆笑)

*** COMMENT ***

ふ~ん。

見てみたよ。あたしも登録してみよっかなー?いろんな日本中のフレンチの集まりだね、面白そうだなー。

>かみむ~ちょタン
うんうん、一気にアクセス増えるよ
怖いくらいに・・・( ; ゚Д゚)

コメントの投稿

管理人にだけ読んでもらう

プロフィール

HIME。

  • Author:HIME。
  • 10年10月10日生まれの1匹のフレンチブルドッグと出会い、この犬種のとりこになりました
    その後、愛知の犬舎までお邪魔させて頂き、その犬舎との出会いで自家繁殖とドッグショーへの挑戦を始めました。
    その後、先輩ブリーダー様との縁がいろいろ繋がり、皆様のおかげで現在もショーやわが家で生まれた子犬達の育児を楽しませてもらっています
    1頭目のフレンチ(風子)は2011年虹の橋に向かってしまいましたが、現在はフレンチブル&ヨーキー&北海道犬の合計21頭と暮らし、日々幸せをもらっています。

    ★天使になった子供達★
    ひめ
    ~2006/8/28

    ~2008/4/9
    匠 令
    ~2008/6/3

    ~2010/12/3
    風子
    ~2011/6/19

    ~2013/4/18

    ~2013/7/28
    みじんこ
    ~2014/2/11

    ~2015/12/1

    ~2018/12/28

    ~2019/4/3

    ~2019/6/17

    〜2021/2/26

    〜2022/4/19

    〜2022/7/26

    〜2023/1/9

    〜2023/6/21



ランキングに参加しています
よければ↓ぽちっと押してください
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ
にほんブログ村


mixiを見る

カウンター


今日
昨日

メールフォーム
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ

☆注目☆

★イラストで見る犬の病気★
★イヌ+ネコ家庭動物の医学大百科★




QRコード

ブロとも申請フォーム
カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

いくつになったの ver2

Twitter

リンク
ブログ内検索

RSSフィード