いつもより。。。
2012年05月31日 (木曜日) 06時15分
わが家の庭の隣は、今年はたまねぎ畑です(毎年植える作物が変わります)
朝靄の中、5時前からトラクターが走る音。。。
おかげでいつもより早く起床です@涙
そして子供達の朝御飯の支度にかかり、ただ今冷まし中です


ランで遊んでいると、あちこちに白い綿玉が出来ています、換毛初体験のわが家です
まだまだだよぉと聞かされてドキドキ中です(笑)

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村
朝靄の中、5時前からトラクターが走る音。。。
おかげでいつもより早く起床です@涙
そして子供達の朝御飯の支度にかかり、ただ今冷まし中です


ランで遊んでいると、あちこちに白い綿玉が出来ています、換毛初体験のわが家です
まだまだだよぉと聞かされてドキドキ中です(笑)

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

sabu&piece
2012年05月30日 (水曜日) 14時32分
去年の今日、千ちゃんと輝君の子供達が生まれました

男の子はさぶろう君
女の子はピースちゃん
元気でころころまるまるに育った兄妹でした
1歳のお誕生日おめでとう
オーナー様、いつも大切に育ててくださってありがとう
これからも、どうぞよろしくお願いします ○┓ペコリ
さぶろう君の最新画像です

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村

男の子はさぶろう君
女の子はピースちゃん
元気でころころまるまるに育った兄妹でした
1歳のお誕生日おめでとう
オーナー様、いつも大切に育ててくださってありがとう
これからも、どうぞよろしくお願いします ○┓ペコリ
さぶろう君の最新画像です

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

完成と換毛、そして撃沈デビュー
2012年05月22日 (火曜日) 13時23分
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村
短い北海道のドッグショーシーズンがやっと来ました!
三笠市クロフォード公園で開催された「札幌フロンティア犬友クラブ展」にオーナーハンドラーでパピーになって四日目の自家繁殖の命ちゃんがデビューしました
結果は・・・・・かなり私が足を引っ張った感じですトホホ
見事撃沈・・・でも、課題が沢山見えたショーで、やるべき事が解り有意義な一日でした
そして同じ日に川越市川越公園で開催された「埼玉西ワイルドケネルクラブ展」で修行に行っている楓ちゃんがJKC CHフィニッシュしましたワーイ(◈´艸`◈)楓たんおめでとう、チームミサンガの皆さんありがとうございました
換毛がはじまり、かなりスッカラカンになってきたと聞いていたので、フィニッシュしてホッとしました
楓ちゃんは月末には帰宅します、初めての換毛を経験する我が家です、どこまで毛が落ちるかドキドキです@汗
ちょいとみすぼらしくなったお立ち台です@でも可愛いよ(笑)
大好きなのろちゃんに甘えてる楓ちゃん@のろちゃんありがとうねぇ
いつも笑顔で「エヘヘ~♪」の楓ちゃん

暑さが本番になる前に帰宅する事ができて何よりでした
さて、楓専用のランの整備を急ピッチで進めなきゃ!です
そして、課題山盛りの命ちゃんは、運動メニューが増えました

短い北海道のドッグショーシーズンがやっと来ました!
三笠市クロフォード公園で開催された「札幌フロンティア犬友クラブ展」にオーナーハンドラーでパピーになって四日目の自家繁殖の命ちゃんがデビューしました
結果は・・・・・かなり私が足を引っ張った感じですトホホ
見事撃沈・・・でも、課題が沢山見えたショーで、やるべき事が解り有意義な一日でした
そして同じ日に川越市川越公園で開催された「埼玉西ワイルドケネルクラブ展」で修行に行っている楓ちゃんがJKC CHフィニッシュしましたワーイ(◈´艸`◈)楓たんおめでとう、チームミサンガの皆さんありがとうございました
換毛がはじまり、かなりスッカラカンになってきたと聞いていたので、フィニッシュしてホッとしました
楓ちゃんは月末には帰宅します、初めての換毛を経験する我が家です、どこまで毛が落ちるかドキドキです@汗
ちょいとみすぼらしくなったお立ち台です@でも可愛いよ(笑)

大好きなのろちゃんに甘えてる楓ちゃん@のろちゃんありがとうねぇ

いつも笑顔で「エヘヘ~♪」の楓ちゃん

暑さが本番になる前に帰宅する事ができて何よりでした
さて、楓専用のランの整備を急ピッチで進めなきゃ!です
そして、課題山盛りの命ちゃんは、運動メニューが増えました
三寒四温にも程があります
2012年05月13日 (日曜日) 18時32分
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村
長かった冬から一気に春になりました!と書いたブログでしたが・・
この週末はとんでもないお天気でした
木曜日の夕方、子供達を連れて運動に行った時は ↓ こんな感じでした
満開も過ぎ、桜の花びらの絨毯が広がり初めていました






爆走してる命ちゃん(笑)

それが。。。二日後の12日の朝です


庭の葉桜になりかけた木に無情にも雪が積もっていきます・・・週末の花見は最悪な状態で出来ませんでした@涙


毎年、コブシの花が咲いてから桜が咲きます
コブシに花の咲き加減で、その年の作物の豊作か不作かが解ると言う言い伝えがあります
花が満開だった昨年は、暑い日が多く、作物もよく採れました
ですが、今年は全く咲きませんでした。。。。冷夏で不作の年になるのか。。。とっても不安な年になりそうです。
どうか、言い伝えが当たりませんように。。。
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村

長かった冬から一気に春になりました!と書いたブログでしたが・・
この週末はとんでもないお天気でした
木曜日の夕方、子供達を連れて運動に行った時は ↓ こんな感じでした
満開も過ぎ、桜の花びらの絨毯が広がり初めていました






爆走してる命ちゃん(笑)

それが。。。二日後の12日の朝です


庭の葉桜になりかけた木に無情にも雪が積もっていきます・・・週末の花見は最悪な状態で出来ませんでした@涙


毎年、コブシの花が咲いてから桜が咲きます
コブシに花の咲き加減で、その年の作物の豊作か不作かが解ると言う言い伝えがあります
花が満開だった昨年は、暑い日が多く、作物もよく採れました
ですが、今年は全く咲きませんでした。。。。冷夏で不作の年になるのか。。。とっても不安な年になりそうです。
どうか、言い伝えが当たりませんように。。。
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

GWに桜満開
2012年05月08日 (火曜日) 06時21分
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村
長かった今年の冬でした
例年よりも寒く雪が多く感じた冬から、一気に気温が上がり春がやってきて、桜もツツジも水仙もチューリップも何もかも一気に咲いたような感じです
わが家の庭の桜の木も、みるみるうちにピンク色が増えて行きました

そんな快晴の日は、わが家の陸亀たちもわんこ運動場で放牧します、嬉しそうに歩き回り、草を食べて草むしりを手伝ってくれます

http://youtu.be/f0WMOOoRV8o
↑亀さんが動いてます
6日の連休最後の日は、市内の公園に桜を見に行きました
お供は「都」「命」「光」です
あまりの晴で桜が綺麗に写せませんでした@涙


近くにいた2年生の女の子とお母さんが遊んでくれました
女の子は初めて犬に触れるとの事でしたが、ちゃんと「フレンチブルドッグでしょ」と解ってくれました(笑)
特に「光」を気に入ってくれてリードを持ってくれました








楽しい時間を過ごし帰宅しました
4連休も私の体調がいまいちで。。。なかなか咳が抜けずどこもいかない普通の休日になってしまいました
連休明けの月曜にやっと病院へ行き、点滴をしてもらい少し楽になって、夕べは咳で目が覚める事なく眠れましたε-(´∀`*)ホッです
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村

長かった今年の冬でした
例年よりも寒く雪が多く感じた冬から、一気に気温が上がり春がやってきて、桜もツツジも水仙もチューリップも何もかも一気に咲いたような感じです
わが家の庭の桜の木も、みるみるうちにピンク色が増えて行きました

そんな快晴の日は、わが家の陸亀たちもわんこ運動場で放牧します、嬉しそうに歩き回り、草を食べて草むしりを手伝ってくれます

http://youtu.be/f0WMOOoRV8o
↑亀さんが動いてます
6日の連休最後の日は、市内の公園に桜を見に行きました
お供は「都」「命」「光」です
あまりの晴で桜が綺麗に写せませんでした@涙


近くにいた2年生の女の子とお母さんが遊んでくれました
女の子は初めて犬に触れるとの事でしたが、ちゃんと「フレンチブルドッグでしょ」と解ってくれました(笑)
特に「光」を気に入ってくれてリードを持ってくれました








楽しい時間を過ごし帰宅しました
4連休も私の体調がいまいちで。。。なかなか咳が抜けずどこもいかない普通の休日になってしまいました
連休明けの月曜にやっと病院へ行き、点滴をしてもらい少し楽になって、夕べは咳で目が覚める事なく眠れましたε-(´∀`*)ホッです
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
