横浜クラブ連合会展
2012年04月30日 (月曜日) 00時05分
北海道犬の楓(ふう)ちゃん、本日TBS緑山スタジオで開催された横浜クラブ連合会展でグループ3席を頂き、M.CCカードを頂きました!
回を重ねるごとに成長しているみたいで、嬉しい事です
本日はブリードは金塚ハンドラーさん、グループは原田ハンドラーさんだったそうです
先週は、野呂ちゃんに花ちゃんにと、いろんな方にお世話になっているみたいですが、ちゃんと集中してショーが出来ているみたいで、楓の成長にびっくりとみなさんへの感謝の気持で一杯です
ありがとうございます





これから暑くなってくるので、北海道犬には厳しい気温になってきます
管理も大変だと思いますが、スタッフのみなさん、宜しくお願い致します
楓ちゃん、まだお勉強は続くけど、楽しく頑張ってね
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村
回を重ねるごとに成長しているみたいで、嬉しい事です
本日はブリードは金塚ハンドラーさん、グループは原田ハンドラーさんだったそうです
先週は、野呂ちゃんに花ちゃんにと、いろんな方にお世話になっているみたいですが、ちゃんと集中してショーが出来ているみたいで、楓の成長にびっくりとみなさんへの感謝の気持で一杯です
ありがとうございます





これから暑くなってくるので、北海道犬には厳しい気温になってきます
管理も大変だと思いますが、スタッフのみなさん、宜しくお願い致します
楓ちゃん、まだお勉強は続くけど、楽しく頑張ってね
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

それぞれの成長
2012年04月25日 (水曜日) 13時36分
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村
サマーランド2day遠征だった北海道犬の楓ちゃん
日曜の連合展は「頑張ったで賞」でした
でも、ニコニコ楽しそうに歩いている画像を頂き、毎日楽しくお勉強してるなぁと思って遠くから応援しています


そして小さな応援団もかけつけてくれました!
輝と葵の娘で千葉在住のわさびちゃんです
お互い目があった途端「むむむ」って感じで引き寄せられたみたい(笑)
同じ時期家にいましたからね、覚えているのかなぁ


楓ちゃんもわさびもしっかり成長していますね!
そして、我が家の子供達も成長していますよ~♪
チャンピオン完成して戻ってきた灯ちゃん・・・お鼻がちょいとカペカペです@笑


サマーランド2day遠征だった北海道犬の楓ちゃん
日曜の連合展は「頑張ったで賞」でした
でも、ニコニコ楽しそうに歩いている画像を頂き、毎日楽しくお勉強してるなぁと思って遠くから応援しています


そして小さな応援団もかけつけてくれました!
輝と葵の娘で千葉在住のわさびちゃんです
お互い目があった途端「むむむ」って感じで引き寄せられたみたい(笑)
同じ時期家にいましたからね、覚えているのかなぁ


楓ちゃんもわさびもしっかり成長していますね!
そして、我が家の子供達も成長していますよ~♪
チャンピオン完成して戻ってきた灯ちゃん・・・お鼻がちょいとカペカペです@笑

都下ドッグファンシークラブ展
2012年04月21日 (土曜日) 22時39分
遙楓 広尾北進荘 コールネーム 楓(ふう)ちゃん 9ヶ月と14日
本日開催の都下ドッグファンシークラブ展でデビューしました
結果はグループ3席で、デビュー戦で1枚目のCCをいただきました@上出来です
金塚ハンドラーはじめ、普段お世話してくれている奥さんに裕子さん、そして野呂ちゃんや周りのみなさんのおかげです、ありがとうございました



ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村
本日開催の都下ドッグファンシークラブ展でデビューしました
結果はグループ3席で、デビュー戦で1枚目のCCをいただきました@上出来です
金塚ハンドラーはじめ、普段お世話してくれている奥さんに裕子さん、そして野呂ちゃんや周りのみなさんのおかげです、ありがとうございました



ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

ナノブロック
2012年04月17日 (火曜日) 23時41分
フレンチ友達から届いた荷物に入っていたモノ
それは ↓ これ

ナノブロック北海道犬(笑)
早速作ってみました
これが小さなブロックで、老眼鏡使用でした@爆笑





どうですか?
わが家の楓(ふう)ちゃんに似てますか?(´∀`*)ウフフ

楓ちゃんはただ今、生まれ故郷を離れて単身千葉で修行中です
ドッグショー会場で見かけましたら応援宜しくお願いします
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村
それは ↓ これ

ナノブロック北海道犬(笑)
早速作ってみました
これが小さなブロックで、老眼鏡使用でした@爆笑





どうですか?
わが家の楓(ふう)ちゃんに似てますか?(´∀`*)ウフフ

楓ちゃんはただ今、生まれ故郷を離れて単身千葉で修行中です
ドッグショー会場で見かけましたら応援宜しくお願いします
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

この笑顔の為に飼い主は頑張る
2012年04月14日 (土曜日) 13時37分
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村
仕事から戻りダッシュで運動へ行きます
長い冬がやっと終わろうとしています
まだまだ全面開放にはなっていないけど、子供達は満面の笑みで走ってくれます
この楽しそうな顔を見たら、忙しさも疲れも吹っ飛び、運動にきて良かったなぁと思います




ざくざくの雪を泳ぐように進みます、いい運動になります

命ちゃん、すこしずつリードに慣れてきています
今年の北海道のドッグショーで私がハンドリングしてエントリー予定です
同じ時期に生まれたフレンチちゃん達もいるし、参加賞で終わるかもしれないけど、まずは一歩づつ進んでみます

手足を十分伸ばして走ります


枝を見つけ暴走する灯ちゃん

その、灯を追いかける命ちゃん

一番近所へ巣立ったトム君が御飯を取りにきました
ついでに爪切りをしました



生後5ヶ月になる子供達です、今あちこちのパーツが伸びています、そうやって成長していきます
1歳過ぎてもお顔は成長します、でも最後は生まれた頃のお顔に戻るよね(´∀`*)ウフフ
可愛い子供達です
今日は9時半頃、日本のあちこちで空へ向かって帽子を振った人たちがいます
スカさんの事を思い、手をちぎれんばかりに振った事だと思います
私も、葵さんの目の診察の前に動物病院の前で振りました

スカさん、総理には会えましたか?
良い旅を!いってらっしゃい!
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村

仕事から戻りダッシュで運動へ行きます
長い冬がやっと終わろうとしています
まだまだ全面開放にはなっていないけど、子供達は満面の笑みで走ってくれます
この楽しそうな顔を見たら、忙しさも疲れも吹っ飛び、運動にきて良かったなぁと思います




ざくざくの雪を泳ぐように進みます、いい運動になります

命ちゃん、すこしずつリードに慣れてきています
今年の北海道のドッグショーで私がハンドリングしてエントリー予定です
同じ時期に生まれたフレンチちゃん達もいるし、参加賞で終わるかもしれないけど、まずは一歩づつ進んでみます

手足を十分伸ばして走ります


枝を見つけ暴走する灯ちゃん

その、灯を追いかける命ちゃん

一番近所へ巣立ったトム君が御飯を取りにきました
ついでに爪切りをしました



生後5ヶ月になる子供達です、今あちこちのパーツが伸びています、そうやって成長していきます
1歳過ぎてもお顔は成長します、でも最後は生まれた頃のお顔に戻るよね(´∀`*)ウフフ
可愛い子供達です
今日は9時半頃、日本のあちこちで空へ向かって帽子を振った人たちがいます
スカさんの事を思い、手をちぎれんばかりに振った事だと思います
私も、葵さんの目の診察の前に動物病院の前で振りました

スカさん、総理には会えましたか?
良い旅を!いってらっしゃい!
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
順調に野生化(笑
2012年04月12日 (木曜日) 07時04分
仕事が終わると速攻散歩へ!の生活で、道路では地蔵のMIKOTOちゃんも芝生へ行けば、暴走する事を覚えています
足が濡れようが、背中までべちゃべちゃになろうが、お構いなしに暴走して、順調に野生化しております(笑)
地蔵を克服するために、ママの葵さんと歩いています



やれやれ。。と、けだるそうな葵さん。。あなたも産後のダイエットに歩こうね(笑)

こんなMIKOTOちゃんも芝生では別犬

http://youtu.be/IfIElJUwSiA
http://youtu.be/q6XoATBXdmM
べちゃべちゃになって走ります
早く乾いた芝生になると嬉しいなぁ
桃ちゃんはnicoちゃんになりました
姉妹で最後のひなたぼっこ中のnicoちゃんです
素敵なオーナー様の元で素敵なレディになってね

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
足が濡れようが、背中までべちゃべちゃになろうが、お構いなしに暴走して、順調に野生化しております(笑)
地蔵を克服するために、ママの葵さんと歩いています



やれやれ。。と、けだるそうな葵さん。。あなたも産後のダイエットに歩こうね(笑)

こんなMIKOTOちゃんも芝生では別犬

http://youtu.be/IfIElJUwSiA
http://youtu.be/q6XoATBXdmM
べちゃべちゃになって走ります
早く乾いた芝生になると嬉しいなぁ
桃ちゃんはnicoちゃんになりました
姉妹で最後のひなたぼっこ中のnicoちゃんです
素敵なオーナー様の元で素敵なレディになってね

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
今日はロング散歩
2012年04月09日 (月曜日) 00時38分
育児終了
2012年04月07日 (土曜日) 07時07分
桃ちゃん(仮称)の新しいお家が決まりました
四国へ飛びます!
突然の問い合わせであっという間に決まりました
毎回子育てをしながら、まぁ行き先が決まらないのは、わが家に縁がある子なのだから、このままお家に残ってもいいね、と言いながらいますが、そうそうわが家に縁がある子はいないみたいで、いつも急にばたばたと決まります、ちゃんと行くべきお家を見つけてあげれた事の嬉しさと、巣立ってしまう寂しさと、気持は複雑な時もありますが、でも迎えて下さったオーナー様からの、いつも素敵な笑顔の写真を頂き、感謝と嬉しさでこちらも笑顔にさせていただきます
間もなく巣立つ桃ちゃん(仮称)のオーナー様、末永く宜しくお願い致します
やっと屋根からの落雪の心配も無くなり、庭のランで自由に長時間遊べる事が出来るようになりました
桃ちゃんも命も大人に混じって走って飛んで、手足を十分伸ばしています


目を傷つけてしまった葵さんは、ただ今エリザベス女王様です


新しいお家には、お兄ちゃんもいるから、きっと楽しく遊べるよ!
桃ちゃん、楽しかった育児時間をありがとうね
これで今回の葵さんと祭ちゃんが生んでくれた子犬たちの行き先が全て決まりました
わが家に残った、葵さん娘の「命」と祭さん娘の「光」、さてどんな成長をみせてくれるかなぁ~♪
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
四国へ飛びます!
突然の問い合わせであっという間に決まりました
毎回子育てをしながら、まぁ行き先が決まらないのは、わが家に縁がある子なのだから、このままお家に残ってもいいね、と言いながらいますが、そうそうわが家に縁がある子はいないみたいで、いつも急にばたばたと決まります、ちゃんと行くべきお家を見つけてあげれた事の嬉しさと、巣立ってしまう寂しさと、気持は複雑な時もありますが、でも迎えて下さったオーナー様からの、いつも素敵な笑顔の写真を頂き、感謝と嬉しさでこちらも笑顔にさせていただきます
間もなく巣立つ桃ちゃん(仮称)のオーナー様、末永く宜しくお願い致します
やっと屋根からの落雪の心配も無くなり、庭のランで自由に長時間遊べる事が出来るようになりました
桃ちゃんも命も大人に混じって走って飛んで、手足を十分伸ばしています


目を傷つけてしまった葵さんは、ただ今エリザベス女王様です


新しいお家には、お兄ちゃんもいるから、きっと楽しく遊べるよ!
桃ちゃん、楽しかった育児時間をありがとうね
これで今回の葵さんと祭ちゃんが生んでくれた子犬たちの行き先が全て決まりました
わが家に残った、葵さん娘の「命」と祭さん娘の「光」、さてどんな成長をみせてくれるかなぁ~♪
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
帰宅しました
2012年04月04日 (水曜日) 06時36分
2012 FCI Japan International Dog Showから帰宅しました
今回もいろんな事がありました
まず、灯はクラスは抜けましたが、ウィナーズ戦では撃沈
でも、あがった子は大切な友人繁殖の子で、悔しさよりも嬉しさの方が大きかったです
IROHA(^ ○ ^)お!(^ □ ^)め!(^ ◇ ^)で!(^ ▽ ^)と!(^ ・ ^)う!
そして、オスのチャンピオンが列んだ中には、わが家から巣立った子がリングに立つ姿を見る事ができ、これまた感激で大事に育ててくれていると感謝して応援していました
オスのBOBに輝いた子も、以前より交流を頂いている犬舎の子で、ジャッジがリボンを渡した時は、周りのみんなで拍手喝采でした、みんな素敵でした
リボンを頂いた子も、残念賞だった子も、みんなこの大舞台に立つために日々頑張っていたのだと、そう思いながら観戦していました
そして、楓ちゃんのお里の北海道犬の主水(もんど)も、ブリーダーハンドラーの主さんと大舞台で堂々の走りを見せて、見事BOB&G3に輝きました
同じく北海道から参加した北海道犬のメスの未来(みき)もG3です!
未来ちゃんは、昨年のペディグリー犬です、一年間頑張って走った結果ですね、おめでとう!!!
そして最後に最大の感動と興奮と素敵なドラマを見ることができました
2012 FCI Japan International Dog Show フィナーレは
我がハンドラーさん繁殖犬で、原田さんアシスタントの花ちゃんとシベリアンハスキーのベンダー君が見事2000頭の頂点に輝きました
花ちゃん、原田さん、金塚さん、そして周りのみなさん
おめでとうございます
本当に本当に本当に緊張して興奮して感動して感謝して、言葉にならないくらいでした
みんな号泣でした
この日を迎えるために、どれだけの時間とどれだけの手間を惜しまずかけたか・・それは周りのみんなが知っています
ただただ感動で、その感動を生で見ることができ、みんなと共有できた事に感謝しました
疲れ切った二日間でしたが、得るものも大きかったです
そして灯を連れて、代わりに楓を金塚さんに託して戻ってきました
楓は少しの間、修行にでました、さてどんな風になるか。。
チームミサンガのみなさん宜しくお願いします
月曜に帰宅、仕事に顔を出し、夕方は獣医へ
そして火曜は2時間かけて眼科専門獣医へ受診、帰宅後は仕事・・・
沢山の画像もまだまだ処理出来ていません、それでも何とかフレンチのショーはフェィスブックへアップロードしました、IDをお持ちの方はログインしてアルバムをごらん下さい(本名を知らない方は連絡下さいお教えします)
そして嬉しい再会もありました
輝×葵の子のルーク君、わさびちゃん
マーク×葵の子の影虎君
みんな大切に育てて頂いていました、オーナー様ありがとうございます
さて、また来年の本部展目指して頑張ります!
お世話になったみなさん、会いにきて下さったみなさん、本当にありがとうございました
頑張ってる灯ちゃん

主と主水

花ちゃんベンダーおめでとう

フレンチブルドッグのBOB戦の動画です
http://youtu.be/cGsGLdGIGJo
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
今回もいろんな事がありました
まず、灯はクラスは抜けましたが、ウィナーズ戦では撃沈
でも、あがった子は大切な友人繁殖の子で、悔しさよりも嬉しさの方が大きかったです
IROHA(^ ○ ^)お!(^ □ ^)め!(^ ◇ ^)で!(^ ▽ ^)と!(^ ・ ^)う!
そして、オスのチャンピオンが列んだ中には、わが家から巣立った子がリングに立つ姿を見る事ができ、これまた感激で大事に育ててくれていると感謝して応援していました
オスのBOBに輝いた子も、以前より交流を頂いている犬舎の子で、ジャッジがリボンを渡した時は、周りのみんなで拍手喝采でした、みんな素敵でした
リボンを頂いた子も、残念賞だった子も、みんなこの大舞台に立つために日々頑張っていたのだと、そう思いながら観戦していました
そして、楓ちゃんのお里の北海道犬の主水(もんど)も、ブリーダーハンドラーの主さんと大舞台で堂々の走りを見せて、見事BOB&G3に輝きました
同じく北海道から参加した北海道犬のメスの未来(みき)もG3です!
未来ちゃんは、昨年のペディグリー犬です、一年間頑張って走った結果ですね、おめでとう!!!
そして最後に最大の感動と興奮と素敵なドラマを見ることができました
2012 FCI Japan International Dog Show フィナーレは
我がハンドラーさん繁殖犬で、原田さんアシスタントの花ちゃんとシベリアンハスキーのベンダー君が見事2000頭の頂点に輝きました
花ちゃん、原田さん、金塚さん、そして周りのみなさん
おめでとうございます
本当に本当に本当に緊張して興奮して感動して感謝して、言葉にならないくらいでした
みんな号泣でした
この日を迎えるために、どれだけの時間とどれだけの手間を惜しまずかけたか・・それは周りのみんなが知っています
ただただ感動で、その感動を生で見ることができ、みんなと共有できた事に感謝しました
疲れ切った二日間でしたが、得るものも大きかったです
そして灯を連れて、代わりに楓を金塚さんに託して戻ってきました
楓は少しの間、修行にでました、さてどんな風になるか。。
チームミサンガのみなさん宜しくお願いします
月曜に帰宅、仕事に顔を出し、夕方は獣医へ
そして火曜は2時間かけて眼科専門獣医へ受診、帰宅後は仕事・・・
沢山の画像もまだまだ処理出来ていません、それでも何とかフレンチのショーはフェィスブックへアップロードしました、IDをお持ちの方はログインしてアルバムをごらん下さい(本名を知らない方は連絡下さいお教えします)
そして嬉しい再会もありました
輝×葵の子のルーク君、わさびちゃん
マーク×葵の子の影虎君
みんな大切に育てて頂いていました、オーナー様ありがとうございます
さて、また来年の本部展目指して頑張ります!
お世話になったみなさん、会いにきて下さったみなさん、本当にありがとうございました
頑張ってる灯ちゃん

主と主水

花ちゃんベンダーおめでとう

フレンチブルドッグのBOB戦の動画です
http://youtu.be/cGsGLdGIGJo
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村