小樽へ
2011年07月30日 (土曜日) 10時58分
7月最後の日曜は、小樽でドッグショーです
今日も一人で350キロ走って行きます
3分で終わってしまう結果でも。。。。。。頑張ってチャレンジします@汗
灯ちゃんは今までわが家にはいないタイプです
難しい事も沢山あり、四苦八苦しています
でも、そうやって毎日芽が出ないかもしれない訓練でも
飼い主と1本のリードで繋がる信頼を築き続けています
さて、灯ちゃん!今日も頑張って走って行こうね
明日は、ご機嫌よく♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪気分でリングを歩いてね@本当に必死なお願いです
そして、SABU君は一人になってもへそ天で寝ています@大物になるよぉ(>3<)ぷっ

荷物は積みました、子供達の御飯も炊けました、後はシャワーを浴びて出るだけです
さぁ!行こう!
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
今日も一人で350キロ走って行きます
3分で終わってしまう結果でも。。。。。。頑張ってチャレンジします@汗
灯ちゃんは今までわが家にはいないタイプです
難しい事も沢山あり、四苦八苦しています
でも、そうやって毎日芽が出ないかもしれない訓練でも
飼い主と1本のリードで繋がる信頼を築き続けています
さて、灯ちゃん!今日も頑張って走って行こうね
明日は、ご機嫌よく♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪気分でリングを歩いてね@本当に必死なお願いです
そして、SABU君は一人になってもへそ天で寝ています@大物になるよぉ(>3<)ぷっ

荷物は積みました、子供達の御飯も炊けました、後はシャワーを浴びて出るだけです
さぁ!行こう!
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
巣立ちと誕生日
2011年07月28日 (木曜日) 10時19分
灯ちゃん兄妹が1歳を迎えた翌日は、灯達のママである千ちゃんの誕生日でした
別段ご馳走は無かったけれど、誕生日を迎える子は、いつもより多い飼い主からのハグでお祝いをします(笑)
健康で毎日を普通に過ぎてくれる事が一番の喜びです
そして生後60日を迎えて、女の子ちゃんは巣立って行きました
きっと広大な敷地内で、のびのび育つだろうなぁと思っています
オーナー様、どうぞ宜しくお願いします
そしてSABU君は1人になりました
だけど、早速お姉ちゃん達に挑んで。。。。。わんぱくぶりを発揮しています
灯お姉ちゃんを追いかけて真似をしてみたりしています


都のほっぺを囓って引っ張っていました@Σq|゚Д゚|p
速攻SABU君がフリーの時は都はハウスに格納しました
自由に走り回り、お水を飲んで、蹄を囓って、のびのび育っています



ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
別段ご馳走は無かったけれど、誕生日を迎える子は、いつもより多い飼い主からのハグでお祝いをします(笑)
健康で毎日を普通に過ぎてくれる事が一番の喜びです
そして生後60日を迎えて、女の子ちゃんは巣立って行きました
きっと広大な敷地内で、のびのび育つだろうなぁと思っています
オーナー様、どうぞ宜しくお願いします
そしてSABU君は1人になりました
だけど、早速お姉ちゃん達に挑んで。。。。。わんぱくぶりを発揮しています
灯お姉ちゃんを追いかけて真似をしてみたりしています



都のほっぺを囓って引っ張っていました@Σq|゚Д゚|p
速攻SABU君がフリーの時は都はハウスに格納しました

自由に走り回り、お水を飲んで、蹄を囓って、のびのび育っています



ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
ボルドー&ロック&銀&灯1歳おめでとう
2011年07月26日 (火曜日) 11時02分
灯達兄妹が1歳を迎えました
みんな( o ̄▽)o<※*:'゚。.お*:゚・め'゚゚:。で'・:+と"。*・う':゚♪:'゚`。+:
それぞれの土地で、無事にお誕生日を迎えれた事は、本当に各オーナー様に感謝いたします
ありがとうございます ○┓ペコリ
これからもどうぞよろしくお願い致します



ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
みんな( o ̄▽)o<※*:'゚。.お*:゚・め'゚゚:。で'・:+と"。*・う':゚♪:'゚`。+:
それぞれの土地で、無事にお誕生日を迎えれた事は、本当に各オーナー様に感謝いたします
ありがとうございます ○┓ペコリ
これからもどうぞよろしくお願い致します



ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
一回目のワクチン接種終了
2011年07月24日 (日曜日) 20時50分
生後55日を過ぎ、月末お迎えの留子ちゃんですので、健康診断とワクチン接種に行ってきました
心臓雑音なし、関節触診で問題なし、うんち検査も問題なし、聴力視力検査もクリアでした
お注射も本人何をされたのかも解らない程無反応(笑)
問題は一人ずつになった時に、夜泣きをしないかなぁ。。。という事だけです
独り寝の練習に、昼間の留守番は個別にして行きました
後数日で別れ別れの兄妹です、今のうちたっくさん遊んでおくんだよ






ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
心臓雑音なし、関節触診で問題なし、うんち検査も問題なし、聴力視力検査もクリアでした
お注射も本人何をされたのかも解らない程無反応(笑)
問題は一人ずつになった時に、夜泣きをしないかなぁ。。。という事だけです
独り寝の練習に、昼間の留守番は個別にして行きました
後数日で別れ別れの兄妹です、今のうちたっくさん遊んでおくんだよ






ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
生後55日目
2011年07月23日 (土曜日) 11時48分
子犬動画@生後53日目
2011年07月21日 (木曜日) 15時11分
生後50日を過ぎました
2011年07月20日 (水曜日) 21時45分
留子ちゃんもsabu君も、生後50日を過ぎて、順調に大きくなっています
ママじゃないですよ・・・・ばぁばぁちゃんですよ





週末はワクチン接種の予定です
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
ママじゃないですよ・・・・ばぁばぁちゃんですよ





週末はワクチン接種の予定です
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
やっと敷きました
2011年07月20日 (水曜日) 21時32分
わが家の運動場は大と小の2つを使っています
小の方は人工芝を敷き詰めていますが、大の方は砂利になっています
一昨年から、その砂利の間から草がニョキニョキ生えてきてしまいました
その草をまめに取らなかったツケが後からドカン!ときました(。。lll)ガーン
その草が今年も更にパワーアップしてきて、取ってもとっても草が広がるばかりでした
そして、とうとう防草シートを購入しました
それを海の日に一人で運動場に敷きました


まだちょっとシートが落ち着いていませんが、これからしっかり草をガードしてくれるでしょう~♪
このシート、園芸業者さんから買ったものです、生地があついので砂利の上に敷いても大丈夫という事です
もう少しシートが落ち着いたら犬たちを走らせてみようと思っています
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
小の方は人工芝を敷き詰めていますが、大の方は砂利になっています
一昨年から、その砂利の間から草がニョキニョキ生えてきてしまいました
その草をまめに取らなかったツケが後からドカン!ときました(。。lll)ガーン
その草が今年も更にパワーアップしてきて、取ってもとっても草が広がるばかりでした
そして、とうとう防草シートを購入しました
それを海の日に一人で運動場に敷きました


まだちょっとシートが落ち着いていませんが、これからしっかり草をガードしてくれるでしょう~♪
このシート、園芸業者さんから買ったものです、生地があついので砂利の上に敷いても大丈夫という事です
もう少しシートが落ち着いたら犬たちを走らせてみようと思っています
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
雨と泥の週末
2011年07月20日 (水曜日) 21時14分
片道350キロ、時間にすると5時間弱
一人と2匹+baby2匹で小樽まで遠征に行ってきました
途中曇り空、何とか雨は降らずにいてくれるか?と思っていましたが
小樽に入りトンネルを抜けると。。。。雨でした( ̄□ ̄;)!!
ドッグショー会場は足下がどろどろです(;´д`)トホホ…
雨の切れ間を狙って、散歩で排泄を済ませて後は車でまったりと夜を過ごしていました
土曜日は朝から雨。。。。
犬もハンドラーさん達もどろどろで大変なショーでした
結果は、土日両日残念賞でした
でも、灯ちゃんは灯ちゃんなりに頑張ってくれました
こんなに難しい正確だとは思っていませんでした・・・まぁこれも個性ですね@汗
お世話になった原田ハンドラーさんと奥さん&花ちゃん&黒須ハンドラーさん
ありがとうございました
泥が跳ね上がっています@号泣

隣のリングと重なってしまっているハンドラーさんを待っている間、原田ハンドラーさんがコミュニケーションをとってくれていました@感謝



終わった後は、抱いてパドックまで戻ってくれていました@お世話になりました

侍ジャック息子のKAZU君(パイド)と、仲良く待っている図@笑

まだまだ成長途中の灯ちゃんです
9月まで数回ある北海道のショーをのんびり楽しみたいと思っています
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
一人と2匹+baby2匹で小樽まで遠征に行ってきました
途中曇り空、何とか雨は降らずにいてくれるか?と思っていましたが
小樽に入りトンネルを抜けると。。。。雨でした( ̄□ ̄;)!!
ドッグショー会場は足下がどろどろです(;´д`)トホホ…
雨の切れ間を狙って、散歩で排泄を済ませて後は車でまったりと夜を過ごしていました
土曜日は朝から雨。。。。
犬もハンドラーさん達もどろどろで大変なショーでした
結果は、土日両日残念賞でした
でも、灯ちゃんは灯ちゃんなりに頑張ってくれました
こんなに難しい正確だとは思っていませんでした・・・まぁこれも個性ですね@汗
お世話になった原田ハンドラーさんと奥さん&花ちゃん&黒須ハンドラーさん
ありがとうございました
泥が跳ね上がっています@号泣

隣のリングと重なってしまっているハンドラーさんを待っている間、原田ハンドラーさんがコミュニケーションをとってくれていました@感謝



終わった後は、抱いてパドックまで戻ってくれていました@お世話になりました

侍ジャック息子のKAZU君(パイド)と、仲良く待っている図@笑

まだまだ成長途中の灯ちゃんです
9月まで数回ある北海道のショーをのんびり楽しみたいと思っています
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
2泊3日の車中泊
2011年07月14日 (木曜日) 23時44分
子犬たちが生後45日を超えました、しっかり食べて、沢山遊んで、たっぷり眠って、すくすく育っています
留子ちゃん(わが家での仮の名前はとめこちゃんですw)は月末お迎えになりました
自己主張をする子なので、もしかしてちょっとは夜泣きするかな?と思っています
♂君はコールネームはSABU君です、SABU君はう○○の時にくるくる回るという特技を持ち合わせています(笑)
うんちんぐスタイルをすると要注意です、踏まないように気をつけてあげなくちゃです@汗
ふやかしフードも結構硬いまま与え始めました
そうなると水も飲み始めます、給水器から上手に飲みます
オーナーさんに「あっという間に大きくなるんですね」と言われました
そうなんですよね。本当に日々成長ですから
オーナー様の元へいくまで、大事に育てさせていただきます





日記のタイトルの「2泊3日」ですが
いよいよ北海道のドッグショーが始まります
明日、エントリーしてる灯ちゃんと、お供の輝君と、留守番出来ない子犬たちとお出かけしてきます
片道5時間の道のりです
わずか3分で終わらないように、しっかり頑張ってきます
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
留子ちゃん(わが家での仮の名前はとめこちゃんですw)は月末お迎えになりました
自己主張をする子なので、もしかしてちょっとは夜泣きするかな?と思っています
♂君はコールネームはSABU君です、SABU君はう○○の時にくるくる回るという特技を持ち合わせています(笑)
うんちんぐスタイルをすると要注意です、踏まないように気をつけてあげなくちゃです@汗
ふやかしフードも結構硬いまま与え始めました
そうなると水も飲み始めます、給水器から上手に飲みます
オーナーさんに「あっという間に大きくなるんですね」と言われました
そうなんですよね。本当に日々成長ですから
オーナー様の元へいくまで、大事に育てさせていただきます





日記のタイトルの「2泊3日」ですが
いよいよ北海道のドッグショーが始まります
明日、エントリーしてる灯ちゃんと、お供の輝君と、留守番出来ない子犬たちとお出かけしてきます
片道5時間の道のりです
わずか3分で終わらないように、しっかり頑張ってきます
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
7+1の散歩
2011年07月10日 (日曜日) 23時34分
夕方涼しい風が吹き始めたら散歩へ出かけてきます
さぁ行くよぉ!と声を掛けたら本日は7頭と極小舞ちゃんも行くと言いますので、フレンチに混じって行ってきました






灯ちゃんは宝物?を見つけるのが得意です(笑)
この広い芝生になんで鉛筆が?と不思議なんですが、鉛筆をみつけて喜んでいました
速攻取り上げましたけどね
そして、都も体重も増えて自我もしっかり目覚め、甘やかしすぎ!と言われてしまいそうです@汗


途中クールダウンをしながら、遊んで満足して家に戻りました
さて、今度の週末はいよいよ北海道のドッグショーが開催されます
今年はハンドラーさんが北海道まで遠征に来ないので、オーナーハンドラーで頑張ります
灯の足を引っ張らないように頑張ります・・・/(^◇^;)
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
さぁ行くよぉ!と声を掛けたら本日は7頭と極小舞ちゃんも行くと言いますので、フレンチに混じって行ってきました






灯ちゃんは宝物?を見つけるのが得意です(笑)
この広い芝生になんで鉛筆が?と不思議なんですが、鉛筆をみつけて喜んでいました
速攻取り上げましたけどね
そして、都も体重も増えて自我もしっかり目覚め、甘やかしすぎ!と言われてしまいそうです@汗


途中クールダウンをしながら、遊んで満足して家に戻りました
さて、今度の週末はいよいよ北海道のドッグショーが開催されます
今年はハンドラーさんが北海道まで遠征に来ないので、オーナーハンドラーで頑張ります
灯の足を引っ張らないように頑張ります・・・/(^◇^;)
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
大物の予感?(笑)
2011年07月05日 (火曜日) 22時57分
子犬たちの一ヶ月検診に行ってきました
♂の体重は1.8キロ、♀の体重は1.4キロ
共に健康体と言われてε-(´∀`*)ホッとしていました
これからも巣立つまでに数回先生にはチェックしていただきます


本日、♂のオーナー様も決まりました
巣立つ日まで大切に育てさせていただきます
わが家は仮の家です
魂の故郷へ戻るための通り道です
その本当のお家を見つけて、お渡しするのが、私の使命です
命を作り出す事をしている私の使命だと日々思って育てさせていただいています
♂君は結構大物です(笑)
病院の診察台の上で爆睡しておりました

日曜は良いお天気でした
大人組は爪切りとひげカットをしました
それが終わる間、子犬たちは太陽の恵みを全身に浴びていました
骨を丈夫にしないとねぇ!
その子犬たちのハウスの周りをうろうろしてる大人組さんでした





子犬たちのおばぁちゃんになる海ちゃん7歳7ヶ月です

子供が大好きな海ちゃんは、隙あらば子犬のハウスに忍び込んで、抱っこして出ないお乳を吸われています
こんなに母性の強い子は滅多にいないと思います
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
♂の体重は1.8キロ、♀の体重は1.4キロ
共に健康体と言われてε-(´∀`*)ホッとしていました
これからも巣立つまでに数回先生にはチェックしていただきます


本日、♂のオーナー様も決まりました
巣立つ日まで大切に育てさせていただきます
わが家は仮の家です
魂の故郷へ戻るための通り道です
その本当のお家を見つけて、お渡しするのが、私の使命です
命を作り出す事をしている私の使命だと日々思って育てさせていただいています
♂君は結構大物です(笑)
病院の診察台の上で爆睡しておりました

日曜は良いお天気でした
大人組は爪切りとひげカットをしました
それが終わる間、子犬たちは太陽の恵みを全身に浴びていました
骨を丈夫にしないとねぇ!
その子犬たちのハウスの周りをうろうろしてる大人組さんでした





子犬たちのおばぁちゃんになる海ちゃん7歳7ヶ月です

子供が大好きな海ちゃんは、隙あらば子犬のハウスに忍び込んで、抱っこして出ないお乳を吸われています
こんなに母性の強い子は滅多にいないと思います
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
一ヶ月経過しました
2011年07月03日 (日曜日) 01時13分
7月になり、子犬たちも生後一ヶ月を経過しました
順調に成長しています@ε-(´∀`*)ホッです
離乳食になり、ママのおっぱいもいよいよ終わりました
が、やはり吸いたいらしく、でないおっぱいを追いかけ回しています
ママも歯が当たって痛いはずなのに、怒りもせずにいてくれます、優しいママです




生後一ヶ月を経過致しましたので、そろそろ男の子のオーナー様を正式に募集致します
生年月日 2011年 5月30日
性別 オス
カラー ブリンドル
詳細はメールかお電話でお問い合わせ下さい
(お電話番号は必ず通知設定でお願いします)
http://mio-tesor.com/cgi/mail/write.html
090-1646-5124



女の子ちゃんは月末ワクチンが終わりましたら、新しいパパとママのお家へ巣立ちます
お引き渡しの日まで愛情をたっぷり注いでナデナデして育てさせてもらいます。
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村
順調に成長しています@ε-(´∀`*)ホッです
離乳食になり、ママのおっぱいもいよいよ終わりました
が、やはり吸いたいらしく、でないおっぱいを追いかけ回しています
ママも歯が当たって痛いはずなのに、怒りもせずにいてくれます、優しいママです




生後一ヶ月を経過致しましたので、そろそろ男の子のオーナー様を正式に募集致します
生年月日 2011年 5月30日
性別 オス
カラー ブリンドル
詳細はメールかお電話でお問い合わせ下さい
(お電話番号は必ず通知設定でお願いします)







女の子ちゃんは月末ワクチンが終わりましたら、新しいパパとママのお家へ巣立ちます
お引き渡しの日まで愛情をたっぷり注いでナデナデして育てさせてもらいます。
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです

にほんブログ村