fc2ブログ

MIO-TESOR【ミオ テゾール】ワタシノタカラモノ

北海道の北見市在住、フレンチブルドッグを自家繁殖してドッグショーチャレンジしてます。ほぼ親馬鹿&育児日記です(笑)

横浜クラブ連合会展

北海道犬の楓(ふう)ちゃん、本日TBS緑山スタジオで開催された横浜クラブ連合会展でグループ3席を頂き、M.CCカードを頂きました!
回を重ねるごとに成長しているみたいで、嬉しい事です

本日はブリードは金塚ハンドラーさん、グループは原田ハンドラーさんだったそうです
先週は、野呂ちゃんに花ちゃんにと、いろんな方にお世話になっているみたいですが、ちゃんと集中してショーが出来ているみたいで、楓の成長にびっくりとみなさんへの感謝の気持で一杯です
ありがとうございます
fu14.jpg
fu15.jpg
fu20.jpg
fu19.jpg
fu13.jpg

これから暑くなってくるので、北海道犬には厳しい気温になってきます
管理も大変だと思いますが、スタッフのみなさん、宜しくお願い致します

楓ちゃん、まだお勉強は続くけど、楽しく頑張ってね

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへにほんブログ村

都下ドッグファンシークラブ展

遙楓 広尾北進荘 コールネーム 楓(ふう)ちゃん 9ヶ月と14日
本日開催の都下ドッグファンシークラブ展でデビューしました
結果はグループ3席で、デビュー戦で1枚目のCCをいただきました@上出来です
金塚ハンドラーはじめ、普段お世話してくれている奥さんに裕子さん、そして野呂ちゃんや周りのみなさんのおかげです、ありがとうございました
120421-1.jpg
120421-2.jpg
120421-3.jpg
ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへにほんブログ村

ナノブロック

フレンチ友達から届いた荷物に入っていたモノ

それは ↓ これ
120417-1.jpg
ナノブロック北海道犬(笑)

早速作ってみました
これが小さなブロックで、老眼鏡使用でした@爆笑
120417-2.jpg
120417-3.jpg
120417-4.jpg
120417-5.jpg
120417-6.jpg
どうですか?
わが家の楓(ふう)ちゃんに似てますか?(´∀`*)ウフフ
120219-18.jpg
楓ちゃんはただ今、生まれ故郷を離れて単身千葉で修行中です
ドッグショー会場で見かけましたら応援宜しくお願いします

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへにほんブログ村

保存会・第170回本部展覧会 第104回本部獣猟競技会

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
2月19日日曜日、早朝3時にエンジンをかけ荷物を積み込み、夕張まで走りました
例年より大雪の今年の北海道、前日のラジオでも高速道路交通規制や、通行止めのニュースが流れていました
とにかく行けるとこまで行こう!と決めていました、走り始めると思いの外道路も天気も問題なく、順調に走行でき無事会場へ到着しました
場所は夕張市清水沢清栄町 東亜建材工業(株)夕張営業所敷地内
すでに沢山の車とあちこりに「回転棒」という犬を繋いでおくための棒が立ち並び、そこに沢山の北海道犬が繋がれていました
1月2日に楓ちゃんのお里まで楓を預けに走り託してきました、それ以来の対面です
さぁてぇ楓ちゃんはどうかな?と思って車を覗くと。。。
喜んでくれましたぁ!クレートから出してもらうと、もぅ喜んで相変わらずの「ウレション」でジョージョジョーです(笑)
あたしがさわり、じょじょーーーー、旦那が触り、さらに大量のじょじょじょーーーーーーーー( ̄◇ ̄;)
楓ちゃんは全然変わっていませんでした、心許した人には超フレンドリーなまんまでした
でも、明らかに違うのはさわり心地でした、もちもちぷにぷにの体型だった子が、引き締まり筋肉がちゃんとついた身体になっていました、この雪の中、この寒さの中、毎日毎日手と目をかけてくれていたお里の古川さんご夫婦には大変な事だったと心から頭が下がりました

さて開会式が始まり、いよいよ展覧開始です
楓は生後6ヶ月から12ヶ月までのクラス「幼犬牝」のクラスです
展覧開始の前に「個体検査」という一頭ずつの触診があります、そこで北海道犬には大事な「歯」の検査などがあります、あるべき歯がなければ、そこで失格になってしまう程「歯」は大事です
120219-1.jpg

楓は成長過程で心配して毎日口を覗いていましたが、ちゃんとあるべき歯は生えてくれましたε-(´∀`*)ホッ
それぞれのクラスの個体検査が終わり、獣猟(熊に立ち向かう)と展覧が開始して、次々進んでいきました
いよいよ幼犬牝が始まりました
画像 2580
画像 2586
ぐるぐる何周もリングを歩きます、早足になったりゆっくりになったり、途中で止まったり、真冬でもハンドラーさんの息があがるほど歩かされます、運動不足の犬なら途中でへばってしまうだろうなぁと思いながらリングサイドで見ていました
そして犬の順番が入れ替わります。。。最後まで先頭にいる犬がそのクラスの一席犬になります
楓は途中で先頭になりました・・・・ドキドキ。。。。ドキドキ。。。。
そして審査員の先生の声が!「決定しました」
(∩´∀`)∩ワーイ楓ちゃん見事特良1席を頂きました!ばんざ~い \(^o^)/
そして、審査員の先生の「講評」がその場であります、なぜこの犬が1席になったのか、良いところと頑張らなければならないところなどを言って頂けます
画像 2557
画像 2558
120219-16.jpg
いやぁ本当に良く頑張りました!
楓の成長を目の前で見ることができ、本当に本当に感謝感動でございました

そして、熊さんの獣猟の方はといいますと
熊さんが♂組の時に、犬に手を噛まれて血だらけで。。。元気がなく
その動かない熊さんに、頑張って吠えておりました
120219-7.jpg
120219-9.jpg
120219-11.jpg
120219-12.jpg
そして、見事1席を頂きました
これで、本部展獣猟&展覧ダブル1席でございました
凄いぞ楓ちゃん!
初めての北海道犬で、こんな好成績を頂くなんて、楓を繁殖して我が家に託してくれたお里の「広尾北進荘」さんのおかげでございます、本当にありがとうございます、そんな素敵な楓を育成で壊さぬよう・・・責任重大ですが、これからも助言いただき頑張っていきたいと思います

そして楓ちゃん、おめでとう&ありがとうね

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

道犬保:白老支部 第19回展覧会・第17回獣猟競技会

2月5日は道犬保:白老支部 第19回展覧会・第17回獣猟競技会でございました
今年初の展覧会です、わが家の楓ちゃんもエントリーしておりました

なにせはじめての和犬の育成です、わからない事だらけでして・・・汗
楓ちゃんは身体作りのために、正月からお里のふるどっくさんにお預けの身になっておりました

この日は、わが家は自宅待機で頑張れパワーを送っておりました(笑)
途中途中で報告の連絡を頂いておりました

最終結果は
「幼犬牝クラス」楓ちゃん「特良1席でございました
そして、熊さんとの戦い。。。
獣猟 でも、楓ちゃんは1席を頂きました
見事展覧・獣猟ダブルウィンという想像以上の素晴らしい成績でございました
これも、寒い中毎日走り込んでくれたお里のパパさんと、手間をかけてくれているお里のママさんのおかげでございます

120205-1.jpg

楓ちゃん、初の歯の検査でございます
120205-2.jpg

想像以上に熊さんに立ち向かっていく楓ちゃんです
120205-3.jpg
120205-4.jpg

そして、19日は夕張で「本部展」が開催されます
この日は、応援に走っていきます!私を見たら喜んでくれるかなぁ~(笑)

フレンチブルドッグの子犬 オス1頭 メス2頭の子犬のオーナー様を募集しています、詳細ご希望の方は、メールかお電話でご連絡下さい
メールはこちらから
→お電話の場合は090-1646-5124(非通知不可)までご連絡を宜しくお願い致します

ランキングに参加しています、一日一回のクリックを宜しくです
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村

おまけ画像です
120208-2j.jpg
楓=遙 楓 広尾北進荘 です
プロフィール

HIME。

  • Author:HIME。
  • 10年10月10日生まれの1匹のフレンチブルドッグと出会い、この犬種のとりこになりました
    その後、愛知の犬舎までお邪魔させて頂き、その犬舎との出会いで自家繁殖とドッグショーへの挑戦を始めました。
    その後、先輩ブリーダー様との縁がいろいろ繋がり、皆様のおかげで現在もショーやわが家で生まれた子犬達の育児を楽しませてもらっています
    1頭目のフレンチ(風子)は2011年虹の橋に向かってしまいましたが、現在はフレンチブル&ヨーキー&北海道犬の合計21頭と暮らし、日々幸せをもらっています。

    ★天使になった子供達★
    ひめ
    ~2006/8/28

    ~2008/4/9
    匠 令
    ~2008/6/3

    ~2010/12/3
    風子
    ~2011/6/19

    ~2013/4/18

    ~2013/7/28
    みじんこ
    ~2014/2/11

    ~2015/12/1

    ~2018/12/28

    ~2019/4/3

    ~2019/6/17

    〜2021/2/26

    〜2022/4/19

    〜2022/7/26

    〜2023/1/9

    〜2023/6/21



ランキングに参加しています
よければ↓ぽちっと押してください
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ
にほんブログ村


mixiを見る

カウンター


今日
昨日

メールフォーム
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ

☆注目☆

★イラストで見る犬の病気★
★イヌ+ネコ家庭動物の医学大百科★




QRコード

ブロとも申請フォーム
カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

いくつになったの ver2

Twitter

リンク
ブログ内検索

RSSフィード